主夫ポン吉、徒然なるままに

20年以上前から主夫をしているポン吉の備忘録のようなブログ。

国の教育ローンを借りてみた

ポン吉の学生時代に比べて吉野家の牛丼やマクドナルドのハンバーガーの値段はあまり変わらないが、というよりも安くなっているかもしれない。ところが大学の授業料は明らかに年月の経過とともに上昇している。

重い教育費負担

f:id:syuhuponkichi:20190417115247j:plain

私立大学(理系)の場合だと4年間で700万円ぐらいする。それ以外にも交通費や教科書代などがかかり、自宅から通学可能でも4年間で800万円ほどになる。つまり子供一人を私立大学に通わせるのに毎年200万円かかる。これはただ大学に通うためだけの費用であって、衣食住に関わる費用は含まれていない。

幸い我が家の第3子が進学した大学は自宅から90分ほどで通学できるので自宅から通っている。ひと月の通学定期代は1万円以上になる。もっとも第一子の通学定期代はひと月3万円を超えていたのでかなり安い方だと思う。

第4子も進学を控えているので手元のお金を使ってしまうのは避けたかったので、教育ローンを借りることにした。

国の教育ローンを申請

我が家は奥さんがサラリーマンを辞めて個人事業主になったばかりだったので、収入も安定しておらず社会的信用は皆無だったので審査に通るか不安だった。

我が家は現状、夫婦2人で第3子と第4子の二人の子供を扶養している4人家族である。国の教育ローンには年収に制限があるのだが、それは年収が低いとダメということではなくてむしろ年収が高い人は避けて、年収の低い人を優先するためのもののようだ。

受験シーズン中は審査に時間がかかると聞いていたので、なるべく早目に申請しようと思い夏が終わる頃に国の教育ローンに関する書類を取り寄せた。

しかし個人事業主としての年収がはっきりとわかるのは確定申告を終えてからだったので、結局申請したのは確定申告を済ませた後の受験シーズン真っ最中の2月中旬以降だった。

ネットで申請する際に借入希望日を指定できるのだが、申請から審査を経て入金までは通常20日ほどかかると聞いていたので、受験シーズン中なので最速でも30日はかかると考えて3月の中旬を指定した。

意外と早い対応

ところが予想に反して審査結果の通知はすぐに来た。会社員を辞めて1年目の収入が不安定な個人事業主であるにもかかわらず審査は無事通過できた。希望通りの借入金額が認められたことにも驚かされた。予想より早い審査の合格通知が来たことに気を良くしてダメもとで、借入金の入金日を予定日より早めることができるか聞いてみた。ただし「国の教育ローン」と言うぐらいだから、お役所仕事なので当初の予定通りにしか認められないだろうということは覚悟していた。しかし、あっさりとポン吉の要望を聞き入れてくれて、当初予定よりも1週間以上も早い入金日に変更してくれた。

銀行の教育ローンよりも早いかも

結局、受験シーズン中にもかかわらず申請から2週間ほどで借入金を受け取ることができた。

同時期に銀行のカードローン方式の教育ローンも申し込んだが、こちらの審査が通過して教育資金用カードローンが利用できるようになるまでに3週間かかった。

もっとも国の教育ローンはネットで申請しても窓口申請と同様に取り扱い支店を指定しなければならず、その支店によって柔軟性や迅速性は変わってくると思うのでポン吉の場合は運がよかったのかもしれない。